FF8リマスター 攻略日記Part番外編1

 皆様、こんにちはくろさかなです。初めましての方は初めまして。今回は、FF8リマスターの攻略日記の番外編の更新となります。この番外編では、ストーリーとは直接関係ないけど攻略したい!というダンジョンを攻略していきたいと思います。今回は、名もなき王の墓の攻略になります。いつも通り、攻略チャートのみ見たいという方は、目次の方からまとめの項目へ飛んでいただければと思います。

 

 

f:id:kurosakana:20190908192818j:plain

 ダンジョン攻略

 まず、名もなき王の墓のダンジョン攻略です。名もなき王の墓の内部は次のようになっています。

f:id:kurosakana:20190909094735j:plain

 名もなき王の墓は、ほとんどが十字路と一本道、そしてカーブで構成されています。部屋の造りはそれぞれほとんど同じで、部屋の見分けがつかなくなってしまいます。さらに厄介な点が、移動による視点の切り替えが独特なものになってる点です。

f:id:kurosakana:20190908193015j:plain

 例えば、この剣が落ちている十字路で右に曲がったとします。すると

f:id:kurosakana:20190909095734j:plain

 このカーブに出ます。そして、このカーブを進まずにそのまま戻ると

 

f:id:kurosakana:20190909095811j:plain

 この十字路に出ます。この十字路は、先ほどの剣が落ちていた十字路ですが、剣が落ちていないことが確認できます。これは、全く別の十字路に出たのではなく、先ほどの十字路の視点が違うだけです。この写真でスコールが立っている場所は、剣が落ちている十字路の写真の右側の通路、つまり進んだ先の通路になっています。そのため、自分が今どこにいるのかが分かりづらくなっています。

 攻略

 この名もなき王の墓ですが、簡単に攻略する方法が2つあります。1つは、カーウェイ邸の兵士から現在位置表示機能を購入することです。ただ、これには5000ギルを要求されるので、持っていない、別のことに使いたいという人もいるかもしれません。

 2つ目は、右手擦りに移動することです。簡単に言うと、十字路ではすべて右に曲がる、一本道とカーブは道なりに移動する。これだけです。これだけで攻略ができてしまいます。反対に左手擦りでも可能です。私は左手擦りで攻略したので左手擦りで紹介していきますが、右手擦りの方が効率よく攻略できます。

 

f:id:kurosakana:20190909100637j:plain

 左手擦りに移動すると、上の写真のような石板に2度ぶつかります。その場合は1つ引き返して左手擦りに移動すれば問題ありません。ちなみにこの石板がある場所は、名もなき王の墓内の、下の写真の場所になります。

 

f:id:kurosakana:20190909100858j:plain

 そして、このまま左手擦りで移動すると、ボスとの戦闘が始まる部屋に到着します。というか、冷静に考えてみると明らかに右手擦りの方が早いですね。

 戦闘が始まる部屋とその位置関係は下の写真のようになっています。

 

f:id:kurosakana:20190909101358j:plain

f:id:kurosakana:20190909101414j:plain

 なお、写真の部屋はボス攻略後の部屋の状態です。ボス攻略前は、光っている台座の上にボスが乗って浮き上がらないようにしています。ボスを撃破し、この台座が浮き上がると、先ほどの通路をふさいでいた石板が沈み、先に進めるようになります。石板の先の2部屋は下の写真のようになっています。

 

f:id:kurosakana:20190909101736j:plain

f:id:kurosakana:20190909102437j:plain

 上の2か所の部屋でそれぞれ仕掛けを作動させると、今まで通れなかった場所が1か所通れるようになります。マップで見ると、場所は下の写真の通りです。

 

f:id:kurosakana:20190909102632j:plain

 この黒丸の場所が、新たに通れるようになります。ボスが待ち構えているので、焦らずに1度右手擦りで入り口まで戻り、外のセーブポイントでセーブなどを済ませ、万全の状態で挑みましょう。このボスを撃破すると、新たな「G,F」ブラザーズが仲間になります。優秀な「G,F」なので、ぜひとも仲間にしておきましょう。

 

f:id:kurosakana:20190909103000j:plain

 ボス戦攻略

 この名もなき王の墓では、2度のボス戦が発生します。1度目のボス戦はセクレト単体です。物理攻撃主体なので、プロテスをドローして戦えば大きな苦戦はなく勝利することができます。この1度目のセクレト戦では、セクレトのHPをある程度減らせばセクレトが逃亡するので、簡単に勝利できます。なお、セクレトからは序盤では貴重なレイズがドローできます。多く持っていて損はない魔法なので、余裕があればなるべくドローしておきましょう。

f:id:kurosakana:20190909103534j:plain

 2度目のボス戦は、セクレトミノタウロスの2体との戦闘になります。セクレトは1戦目と大きな差はありませんが、ミノタウロスセクレトより強くなっています。また、2体が揃っていると強力な合体技「爆砕滅殺兄弟鉄球弾」を使ってきます。威力も高く、全体攻撃なので注意が必要です。HPの低いセクレトを先に倒してしまえば、合体技も使えなくなるので、セクレトを優先して狙っていく戦術が有効だと思います。

 セクレトミノタウロスとの戦闘で最も厄介になるのが、2体の自動回復能力です。セクレトは一定間隔で150程度、ミノタウロスは一定間隔で300程度のHPを回復してしまいます。そのまま戦っていれば長期戦になり、こちらの消耗も大きくなります。最悪の場合、削り切れずに負けてしまうこともあります。そこで活用したいのが、仕掛けを作動させた部屋のドローポイントで入手できた魔法「レビテト」です。

 レビテトは、対象を宙に浮かすという一見意味不明な効果を持っています。しかし、この2体のボスは、地面からエネルギーを吸収してHPを回復しています。そして、そのためには地面に足をつけていなければならないのです。なので、レビテトで宙に浮かせてしまえば、エネルギーの吸収ができずに自動回復能力も失います。レビテトは、名もなき王の墓周辺で出現する、「スラストエイビス」という飛行モンスターからドローできます。強いモンスターではないので、少し多めにドローしておくことをおススメします。レビテトがあるとないとで難易度は大きく変わります。

 無事にセクレトミノタウロスを撃破できれば、2体がこちらの実力を認めてくれて、仲間になってくれます。そして、この2体のカードも入手できます。カードゲームでとても強力なカードなので、活用できる機会は多いです。

f:id:kurosakana:20190908192818j:plain

 まとめ

 1, 台座の部屋へ行き、セクレトを撃破

 2, 石板が道をふさいでいた2か所の部屋の仕掛けを作動させる

 3, 中央の部屋へ移動

 4, 2体のボスを撃破

 

f:id:kurosakana:20190907135555j:plain

 最後に

 さて、今回はここまでです。今回は、番外編として名もなき王の墓の攻略をまとめてみました。ダンジョンも分かりづらく、ボスも対処法を知らないとかなり苦戦してしまうので、参考にしていただければ幸いです。それでは、今回はこれで終了となります。ここまで読んでいただきありがとうございましたm(__)m